このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

利用登録

借りることのできる方

平塚市に在住・在勤・在学の方
秦野市・伊勢原市・大磯町・二宮町・茅ヶ崎市・厚木市に在住の方

登録の仕方

窓口

住所、氏名などを証明するもの(マイナンバーカード・運転免許証・保険証・住民票など)をご用意ください。
各図書館にある「図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カード」に住所・氏名などの必要事項を記入して受付カウンターにお持ちください。在勤・在学の方は、勤務先・学校のわかるものをお持ちください。その場で「図書館カード」を発行します。(図書館カードは中央図書館・北図書館・西図書館・南図書館・移動図書館あおぞら号で使えます。)

※「図書館カード」を無くしたときや、住所・電話番号などが変更になったときは、受付カウンターで手続きをしてください。

 

オンライン

これまで図書館カードをお持ちでない方は、ホームページから新規利用登録申請ができます。

スマートフォンの画面で図書館カードを表示できますので、プラスチックの図書館カードは発行しません。

 

pdfオンライン利用登録(pdf 320 KB)

 

図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カードダウンロード

図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カードをダウンロードしてご利用いただけます。A4の用紙に印刷をし、ご記入の上、図書館にお持ちいただくか、郵送でお手続きしてください。なお、電子メールやFAXによる受付はおこなっておりませんのでご了承ください。

郵送による新規登録

郵送で新規登録を希望される方は、次のとおり手続きをしてください。
返信には、約1週間程度時間がかかります。
なお、再発行は郵送ではできません。
 
申請できる方

  • 本人または小学生以下の児童の保護者
  • 同居のご家族の分を同時に申請することができます

 
新規登録には、次のものを中央図書館に送付してください。

  1. 必要事項を記入した図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カード
          図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カードはダウンロードできます。
                pdf 図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カード(pdf 54 KB)
                xlsx 図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カード(xlsx 17 KB)

          図書館登録(とうろく)カード兼電子図書館登録カードの内容をご自宅にある白い紙や便せん等にご記入いただいてもかまいません。
     
  2. 有効期限内の本人確認ができる資料のコピー(氏名、住所、生年月日の記載のあるもの。保険証(両面)、免許証(両面)等のコピー)
          同居のご家族の分をまとめて申請される方は、登録したい方全員分のコピーが必要です。
          ※保険証のコピーをとる際は、被保険者等記号・番号等をマスキングするなど写らないようにしてからコピーしてください。
     
  3. 返信用封筒
          図書館カードを返送するため、郵便番号、宛先、氏名を記入し切手(110円分)を貼付したもの。
     
  4. 在学、在勤の資格で登録される方は在学、在勤が確認できる資料のコピー(学生証や社員証等)
    宛先:〒254-0041
                神奈川県平塚市浅間町12番41号
                平塚市中央図書館
              (新規登録申請書  在中)   

変更・有効期限更新時の本人確認書類

住所等の登録内容の変更や有効期限の更新時に、本人確認の書類をご提示いただきます。
必要な書類については、次の「証明書の対象となる書類」をご覧ください。
※有効期限は5年間です。有効期限が切れてから一定期間経過後に、図書館カードの登録情報(読書記録含む)は削除されます。

 

証明書の対象となる書類

【ご本人確認の書類提示をお願いするもの】

  • 登録内容の変更手続き
  • 図書館カードの再発行届提出手続き

※カード再発行時の提示は必須ではありませんが、確認をしますので、ご提示いただけるとスムーズにお渡しできます。

  • 有効期限更新手続き

※ご登録から5年毎に登録内容の確認を行い、有効期限を更新します。

【証明書の対象となる書類】
   ◎全て有効期限内のものに限ります

  • 運転免許証
  • 保険証
  • マイナンバーカード

  など本人に発行される公的書類で氏名、生年月日、住所が確認できるもの。
  
  ※運転免許証や保険証などに記載されている住所が変更されていない場合は、住民票や公共料金の支払明細書など、
    現在の住所が記載されているもの(発行3か月以内のもの)も一緒にご提示いただくことで図書館の利用登録は受付しますが、
    必ず証明書発行元で速やかに変更手続きをしてください。 

  ◎キャッシュカード、ポイントカード、会員証、施設利用証などは対象外となります。
 

代理人による手続き

利用登録、図書館カード再発行、登録内容変更、予約資料の受け取りについて、ご本人が来館できない場合に代理人の方に手続きをしていただけます。
要件に応じて必要書類が異なりますので、詳しくは平塚市図書館へお問い合わせください。
委任状の様式はダウンロードできます(予約資料の受け取りは図書館カードがない場合のみ委任状が必要です)。
  


※委任状の内容を白い紙や便箋等の別の紙に書いていただいても構いません。
※委任状だけでは手続きできません。必要書類についてはお問合せください。


掲載日 令和7年3月11日 更新日 令和7年4月24日

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています