このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ図書館からのお知らせお知らせ一覧> 平塚信用金庫様から寄贈していただいた児童図書の貸出開始

平塚信用金庫様から寄贈していただいた児童図書の貸出開始

平塚信用金庫(平塚市紅谷町11番19号、尾上達也理事長)が2月14日、市内図書館4館に、児童図書70冊を寄贈してくださいました。

同金庫は、読書を通じて子どもの心の成長を支え、地域に貢献することを目的として、平成25年度から、同金庫の店舗があるエリア8市1町の図書館に、児童図書を寄贈する取り組みを継続しています。

平塚信用金庫から平塚市への児童書の寄贈は、今回で12回目、累計1,024冊となります。

寄贈していただいた児童書には、「ひらしん文庫」のシールが貼ってあります。
2月21日(金曜日)から貸出はじめました。たくさん読んでくださいね!

※南図書館は2月16日(日曜日)から休館のため、南図書館の寄贈資料は、令和7年3月11日(火曜日)から開設する「ひらつか駅の図書室」で貸出開始予定。

図書リスト

寄贈者

平塚信用金庫

寄贈内容

児童図書  合計70冊

内訳

中央図書館  20冊、北図書館  27冊、西図書館  10冊、南図書館  13冊

寄贈図書の概要

大型絵本『すうじのかくれんぼ』や『ぼうけんしよう!(てんじつきさわるえほん)』、調べ学習に役立つ図書『現地取材!世界のくらし』、『世界の歴史(集英社版学習まんが)』など

贈呈式

日時    :2月14日(金曜日)午後3時45分~4時15分
会場    :平塚市役所  本館4階  第1応接室
出席者:平塚信用金庫  尾上達也理事長ほか
        平塚市  落合克宏市長ほか
寄贈写真寄贈された本の写真


掲載日 令和7年3月11日

カテゴリ

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています