このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  図書館からのお知らせ >  イベント一覧

イベント一覧

中央図書館 GWこども映画会を開催します
中央図書館でみんなと一緒に楽しめる「GWこども映画会」を開催します。 みなさんのご来場をお待ちしています。 上映作品 「ポパイ‐ポパイの高いびき」全8話から2話14分 「アンディパンダ&ウッドペッカー」全8話から2話16分 上映時間 30分...
中央図書館 図書館活用講座 新・図書館ホームページ体験
タブレットPCを使って新しくなった図書館ホームページの活用方法を一緒に体験してみませんか? 募集内容 日時 5月18日(日曜日) 午前10時~午前11時半(開場・受付は午前9時45分から) 場所 平塚市中央図書館3階会議室(平塚市浅間町12...
(受付終了)西図書館 人形劇「おおきなかぶ」を上演します!
定員に達したため申込受付を終了しました。 アフターマーチによる人形劇です。 おなじみのロシアの昔話「おおきなかぶ」を人形劇でお楽しみください。 開催日 令和7年2月6日(木曜日) 午前10時30分~午前11時30分(開場・受付は午前10時1...
中央図書館 2月こども映画会を開催します
中央図書館で「2月こども映画会」を開催します。 みなさんのご来場をお待ちしています。 上映作品 小学校の教科書にも載っている人気絵本作家「レオ・レオニ5つの名作集」より 「フレデリック」 「コーネリアス」 「ぼくのだ!わたしのよ!」 「さか...
中央図書館1月 展示のお知らせ
中央図書館1月の展示では、新しく始まる1年のスタートに合わせ様々な資料を用意してお待ちしています。ぜひご来館ください。 展示期間 令和7年1月5日(日曜日)~1月30日(木曜日) 展示場所 平塚市中央図書館(1階こども室・2階貸出室) 内容...
一歩ふみ出す・きっかけになった本を紹介します
『もやしもん』 石川雅之/著(講談社)2006年発行 所蔵館:中央図書館2階漫画請求記号:726.1 イ1~13(第1巻から第13巻まで所蔵) おすすめコメント 私のすりへったメンタルを、いやしてくれるマンガです。楽しみながら発酵の知識も身...
(受付終了)中央図書館「布えほん講座」(事前申込)
申込受付を終了しました フェルトや刺しゅう糸などを使い、バリアフリーな絵本を作ってみませんか? 講師:よこはま布えほんグループ (布えほんや布おもちゃの考案・制作・普及・貸出活動をしているボランティアグループ) 開催日等 日時:令和7年2月...
子ども読書の日記念事業のお知らせ
4月23日の子ども読書の日を記念して、中央図書館では本の展示やイベントを行います。 今年度のテーマは「たまごの本」です。 ポスター(pdf 430 KB) 特集展示 「たまごの本」 開催期間:令和6年4月2日(火曜日)~令和6年5月30日(...
中央図書館 ハロウィンこども映画会を開催します
中央図書館でみんなと一緒に楽しめる「ハロウィンこども映画会」を開催します。 上映作品 「ミッキーマウス5(ミッキーのお化け退治ほか)」 お化け退治の依頼がきたミッキーは仲間と一緒にお化け屋敷へ!ほかにも楽しい名作がたくさんです。 開催日 令...
平塚市子ども読書活動ネットワーク運営委員会に文部科学大臣表彰
平塚市子ども読書活動ネットワーク運営委員会が、文部科学大臣表彰を受けました。 詳しくは「平塚市子ども読書活動推進事業」のページをご覧ください。 平塚市子ども読書活動推進事業のページ(外部リンク)
絵本で学ぼうSDGsを実施しました
絵本で学ぼうSDGsを実施しました。 絵本をとおして、SDGsについて学び、自分に何ができるか一緒に楽しく考えるワークショップを行いました。 絵本で学ぼうSDGs【図書館市民向け講座】 講師/朝日仁美氏(絵本でSDGS推進協会 代表理事、学...
中央図書館 冬の一般映画会を開催します
中央図書館で「冬の一般映画会」を開催します。 みなさんのご来場をお待ちしています。 上映作品 「そして父になる」 6年間育てた息子が別の家族の子どもだった。 出生時、病院で取り違えられた子どもだと知らされた父親が抱く苦悩や葛藤を描いた作品で...
南図書館ビブリオバトル参加者募集します!
南図書館ビブリオバトルを開催します。 自分が読んで面白かった本を紹介しあい、参加者全員で1番読みたくなった本を決めるイベントです。どうぞお気軽に参加してください! 開催日 令和7年1月18日(土曜日) 午前10時~正午 会場 なぎさふれあい...
(受付終了)西図書館「もしバナゲーム」参加者募集します!(事前申込制)
定員に達したため申込受付を終了しました。 西図書館で「もしバナゲーム 人生の最後にどう在りたいかを考える」を開催します。 もしバナゲームとは、様々なキーワードが書かれたカードを使い、「もしも余命が半年だったら」 という設定で、人生で大切な価...
中央図書館 春休みこども映画会を開催します
中央図書館でみんなと一緒に楽しめる「春休みこども映画会」を開催します。 今回は16mmフィルムでの上映となります。 みなさんのご来場をお待ちしています。 上映作品 「からすのパンやさん」16mm 「アンパンマンとばいきんまん」16mm 上映...
中央図書館 外国の子どもたちに届けよう!~翻訳絵本づくり~(受付終了)
受付を終了いたしました。 中央図書館で第2回子ども読書活動推進プロジェクト「外国の子どもたちに届けよう!~翻訳絵本づくり~」を開催します。 外国の子どもたちに絵本を届けるワークショップです。 日本の絵本に翻訳語のシールを貼って、翻訳絵本を作...

カテゴリ

最近チェックしたページ