このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ >  図書館からのお知らせ >  お知らせ一覧

お知らせ一覧

前ページ 123 次ページ
「これからの平塚市図書館運営のあり方」を策定しました
平塚市教育委員会では、中央図書館、地区図書館及び移動図書館がどうあるべきかについての方向性をまとめた、「これからの平塚市図書館運営のあり方」を策定しました。実施期間は、令和3年度から令和12年度までの10年間です。 「これからの平塚市図書...
令和2年9月実施 平塚市中央図書館利用者アンケート報告を掲載しました
今後のサービス向上のため、令和2年9月に中央図書館の利用者に対するアンケートを実施しました。 アンケート実施者は、平塚市中央図書館窓口等業務委託の受託者です。 いただいたご意見の内容を把握、分析して、今後の管理運営に活かしてまいります。 『...
図書館の利用マナーについて
図書館の利用マナーについて
郵送による図書館カード新規登録ができるようになりました
利用登録のページへ 「郵送による図書館カード新規登録」をご覧ください。
広域利用(大学図書館)の利用サービスの一時停止について
新型コロナウイルスまん延防止のため 平塚市図書館と交流のある大学図書館の学外利用サービスが 一時停止しています。 停止期間等は変更する可能性がありますので、大学図書館のホームページ等でご確認ください。 神奈川大学図書館(外部リンク) 東海大...
平塚市図書館アンケート・インタビュー調査の結果を掲載しました
平塚市図書館アンケート・インタビュー調査の結果を掲載しました 今後の平塚市図書館のあり方を検討するにあたり、 令和元年7月から9月にかけて 郵送調査(アンケート)、来館者調査(アンケート)およびインタビュー調査の 3つの調査を実施しました。...
平塚市子ども読書活動推進計画(第5次)を策定しました
詳細は下記のページをご覧ください 平塚市子ども読書活動推進計画(第5次)(外部リンク)(新規ウィンドウで開く)
平塚市中央図書館窓口等業務委託に係るプロポーザルを実施しました
民間活力の活用による市民サービスの向上や事務の効率化を図るため、令和2年度から平塚市中央図書館の窓口等業務の一部を民間事業者へ委託することとし、公募型のプロポーザル方式により委託事業者を募集し、受託候補者(契約候補者)の特定を行いました。...
平塚市図書館を装ったメールにご注意ください
現在、平塚市図書館を装い入金や請求するような内容のメールが送付されています。 平塚市図書館がメールで入金や請求の案内をすることはありません。 そのようなメールが届いた方は、下記のことは決して行わないようお願いいたします。 メールへの返信 U...
三菱ガス化学株式会社様から「生物多様性の本箱」を寄贈していただきました
三菱ガス化学株式会社様から「生物多様性の本箱」を寄贈していただきました 三菱ガス化学株式会社様(東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル 代表取締役社長 藤井政志)から11月8日、 平塚市中央図書館に、生物多様性の理解、普及啓発の推進のため、...
展示の本(一般)を更新しました
展示の本(一般)を更新しました
駅前市民窓口センター返却窓口の場所が変わります
5月22日(水曜日)から駅前市民窓口センターの移転に伴い、返却窓口の設置場所も移転します。 新しい場所はラスカ平塚3階シオン薬局隣(住所:宝町1-1)です。 詳しくは平塚市役所HPへ(外部リンク) 新施設への移転準備のため5月19日(日曜日...
変更・有効期限更新時の本人確認開始のお知らせ
【図書館カードをお持ちの方へ】 令和元年(2019年)8月1日(木曜日)から、 住所等の登録内容の変更や有効期限の更新時に、ご本人確認の書類をご提示いただきます。 令和元年8月1日から、図書館カードを作成の時と同様に、登録内容の変更や図書館...
ひらつか市民活動センター返却ポストの場所が変わります
4月からひらつか市民活動センターの移転に伴い、返却ポストの設置場所も移転します。 新しい場所は崇善公民館・市民活動センター(住所:見附町1-8 2階)です。 詳しくはひらつか市民活動センターHPへ(外部リンク) 新施設への移転準備のため3月...
平塚市図書館サービス方針を策定しました
平塚市図書館が将来にわたって提供するサービスについて規定した、「平塚市図書館サービス方針」を策定しました。 なお、策定にあたり、図書館協議会に諮るとともに東海大学の学生の方から頂いた意見などを反映しました。 平塚市図書館サービス方針 誰も...
ぶくまるLINEスタンプ販売
「ぶくまる」LINEスタンプ販売! 平塚市図書館は、平成30年4月に設置70周年を迎えました。平塚市図書館協議会からの提案を受け、知恵の象徴といわれるふくろうをモチーフとした70周年記念キャラクター「ぶくまる」を職員が考案し、LINEスタン...
延滞者への利用制限を行います(再掲)
返却期限の翌日から30日を過ぎても返却がされていない場合、新規の貸出及び予約の受付ができなくなります。 ※実際に制限が始まるのは7月30日(月曜日)から(6月29日返却日を起点として翌日から31日目)となります。 ※返却日に 31日を足した...
6月29日から貸出点数等が変ります・延滞者への利用制限を行います
貸出点数・予約点数が変わります 多くの市民の方にたくさんの資料をご利用いただけるよう、1人当たりの貸出点数・予約点数が次のとおり変わります。 貸出点数・予約点数変更内容 変更前 変更後 貸出点数 各図書館及び移動図書館から7点以内 全図書館...
リトアニア関連図書をご寄贈いただきました
一般社団法人日本リトアニア交流センターから平塚市に、リトアニア共和国に関連する図書をご寄贈いただきました。 リトアニア共和国は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会で、平塚市を中心に事前キャンプを行います。このことを契機とし、平...
前ページ 123 次ページ

カテゴリ

最近チェックしたページ