このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップとしょかんクイズ> 「本(ほん)→(から)クイズ」つくったよ!

「本(ほん)→(から)クイズ」つくったよ!

第1問

2020ねんどあきのどくしょしゅうかんに、「ほんをよんで、ほんのおもしろかったところ、はじめてしったこと、みんなにもおしえたい!とおもったことをクイズにしよう」というイベントをおこないました。
まちのなかでとてもちいさいおとはなんでしょう?
せいかい!
はずれ!
こたえ:まいちるはっぱのおと

この本を読んでみてね。
『どんどんめくってはっけん!かがくのふしぎ』ミンナ・レーシー/ぶん
ステファノ・トネッティ/え
にほんかがくみらいかん/かんしゅうやまだみえ/やくがっけんきょういく出版

せいかい!
はずれ!
こたえ:みんなといるともっとたのしいことが分かったから

この本を読んでみてね。
『ひとりでぼっち』くすのきしげのり/さく
ふるしょうようこ/えがっけんプラス

せいかい!
はずれ!
こたえ:うしには、うえのまえばがなく、えさを、おくばですりつぶしてたべるから

この本を読んでみてね。
『 牛 乳(ぎゅうにゅう)のひみつ』ふかくさあざみ/まんががっけんプラス

第4問

「トリケラトプス」とはどういういみ?
せいかい!
はずれ!
こたえ:3ほんのつのがあるかお

この本を読んでみてね。
『おもしろきょうりゅうずかん』せきぐちたかひろ/ちょ・が国土社

第5問

『じゅうごしょうねんひょうりゅうき』で、15人にんのしょうねんがふねでながれついたしまを、かれらはなんというなまえでよぶことにしたでしょう?
せいかい!
はずれ!
こたえ:チェアマンとう

この本を読んでみてね。
『十五少年漂流記』ジュール・ベルヌ/作
高楼方子/文・佐竹美穂/絵 ポプラ社

第6問

『ながくつしたのピッピ』のしゅじんこう、ピッピは、せかいいちちからもちのおんなのこ。○○も持もち上あげることができちゃいます。それは、なに?
せいかい!
はずれ!
こたえ:ウマ

この本を読んでみてね。
『長くつしたのピッピ』A.リンドグレーン/作
角野栄子/文・あだちなみ/絵 ポプラ社 

せいかい!
はずれ!
こたえ:ぎんのくつのかかとを3かいならしてカンザスにかえった

この本を読んでみてね。
『オズの魔法使い』L.F.ボーム/作 菅野雪虫/文丹地陽子/絵 ポプラ社

第8問

はらぺこあおむしは、さいごになにになったかな?
せいかい!
はずれ!
こたえ:きれいなちょう

この本を読んでみてね。
『はらぺこあおむし』エリック・カール/著もりひさし/訳 偕成社

第9問

『ひとまねこざる』のじょーじは、どこからきたのでしょう?
せいかい!
はずれ!
こたえ:アフリカ

この本を読んでみてね。
『ひとまねこざる』H.A.レイ/著光吉夏弥/訳 岩波書店

第10問

ぐりとぐらが、もりのおくでかすてらをつくっていると、いいにおいがして、もりじゅうのどうぶつたちが あつまってきました。そのなかで、いちばん おおきいどうぶつはなんでしょう?
せいかい!
はずれ!
こたえ:ライオン

この本を読んでみてね。
『ぐりとぐら』中川季枝子/著おおむらゆりこ/著 福音館書店


掲載日 令和7年1月7日 更新日 令和7年3月11日
アクセス数